これでもっとモテる!大人女子のための口臭対策3選
㈱ミライ企画のみきです❁
クリスマスや忘年会など楽しいイベントが盛り沢山♪
■ 大好きな人を目の前に口臭が気になり大胆になれない…
■ 大事なビジネスシーンで口臭が原因で嫌な印象を持たれる…
では勿体ない!!
どんなシーンにせよ良い雰囲気になった時こそ、清潔で爽やかな吐息でありたいものですね😊
しっかり歯磨き、マウスウォッシュでお口ぐちゅぐちゅして、虫歯も治療済。
それでも口臭が気になることがあります💦
その原因は「唾液不足」にあるそうなんです!!!
これから唾液不足を防ぐための「これでもっとモテる!大人女子のための口臭対策3選」を一緒に見ていきましょう♪♪
①朝食をしっかり食べる
唾液の分泌が減ると、口臭や虫歯の原因となる菌が繁殖してしまうそうです😱😱😱
対策として、
①朝一番で歯磨きをし、菌を洗い流す
②朝食をしっかり噛んで食べる
これによって唾液の分泌を促し、口臭環境が正常化されるそうです😊
私もついつい朝食を抜いてしまいがち💦
実はこれ、口臭にとってNG行為だそうです!
バナナやヨーグルト、おにぎりなど簡単に済ませられるもので大丈夫✌️
固形物をよく噛んで食べ、唾液の分泌を促していきましょう♪♪
②ちょこちょこ間食をする
先程も唾液の分泌がないと口臭発生の原因になるとお話ししました。
私も仕事でバタバタしているとついつい食べることを忘れてしまう💦
そうやって何も食べていないと口中が乾燥し
口臭が発生しちゃうかも?!😱😱
予防として、間食をする習慣をつけるといいそうです😊
私の場合ダイエットもしているので、ナッツやドライフルーツ、チーズなどカロリー低めかつ体に良いものを携帯するのをおすすめします❣️
もしくはガムやあめを口に含めるだけでも随分違うそうですよ😊
おやつやガムなどを携帯する、このちょっとした習慣が口臭を予防してくれそうですね♪♪
③口呼吸ではなく鼻呼吸をする
ヒトは哺乳類の中で唯一、口呼吸と鼻呼吸
両方をする動物だそうです。
私も以前は口呼吸でしたが、努力して鼻呼吸に変えました♪♪
口を開けていると口内が乾燥、
菌が繁殖してしまい、臭いガスが発生するとのこと😱
ついつい口呼吸をしてしまうぞという方、
最初は慣れず少し大変かもしれませんが、
ぜひ鼻呼吸に変えてみるのはいかがでしょうか?😊
それではおさらいです♪
歯磨き、マウスウォッシュ、虫歯治療に加え
❁ 朝食をしっかり食べる
❁ ちょこちょこ間食をする
❁ 口呼吸ではなく鼻呼吸をする
以上を大人女子の嗜みとして
一緒に頑張って、もっとモテモテになりましょう♡♡
そして、恋愛やビジネスなど大事なシーンで
自信を持って自分らしくいられる、
清潔で爽やかな吐息になっちゃいましょう✨
フォロワーさん、
いつもありがとうございます(Ü)♡♡
⋆。˚✩miki⋆。˚✩'s Twitter
https://twitter.com/@milai_miki
冬こそ体臭は大敵!女子のための体臭対策3選
㈱ミライ企画のみきです❁
体臭というと、夏場特に気をつけますよね。
夏場はスーパーや薬局などでも汗対策の商品が目につくところに置いてあるイメージです。
「体臭って夏場だけケアすればいいよね?!」
いえ、冬場こそ要注意!!!
コートを脱いで薄着になった時の体臭、
ブーツを脱いだ時の足の臭い、
それがあまり良いものではなかった時…
百年の恋も冷めちゃうかも?!😱💦
せっかくの素敵なデートやお約束ならば
臭いを気にすることなく楽しみたい✨
この時期絶対に体臭なんかで失敗できない女子に送る「女子のための体臭対策3選」を一緒に見ていきましょう♪♪
①脂質と動物性タンパク質を控える
主に体臭の原因となる食べ物って?
・脂質
・肉や魚などに含まれる動物性タンパク質
です。
脂質は摂り過ぎると、加齢臭や体臭となりうるそうです。また、油性肌を招くとも言われています。
動物性タンパク質は腸内でアンモニアとなり、腸由来の体臭となるそうです。
腸から臭うってなんか嫌ねぇ…😖笑
体臭予防の第一歩は、ステーキやハンバーガーなど脂っぽい肉料理をちょっぴり控えること。
とはいえ脂質もタンパク質も体を作る上では欠かせない栄養素ですよね。
全く摂らないではなく、摂取量を減らして、
植物性タンパク質、例えば豆腐で補うといったように食生活の見直しが大切だそうです。
②乳酸菌とオリゴ糖で腸内環境を整える
体臭予防と腸内環境を整えることは切っても切り離せないそうです。
なぜならば、腸が原因となっている体臭が数多く存在するから。
では、腸内環境を整えるために何を食べたらいいのかしら?🤔
大事なのは、
●乳酸菌やビフィズス菌
●オリゴ糖
乳酸菌やビフィズス菌の代表例は、ヨーグルト。
オリゴ糖の代表例は、大豆・アスパラガス・玉ねぎ・バナナなどです。
ヨーグルトやバナナは毎日摂りやすそうですね😊🍌🥛
③ストレスを溜めない
ストレスが溜まってしまうと、皮脂の分泌が高まり、体臭の原因となってしまうそうです。
ストレスを溜め過ぎないよう、ゆっくりバスタイムを楽しんだり、お散歩したり、好きな音楽を聴いたりと、自分なりのリラックス方法があるといいかもですね︎💕︎
いかがでしょうか?
大切なデートで臭いを気にせず
彼や意中の人と一緒に居たい。
♡脂質と動物性タンパク質を控える
♡乳酸菌とオリゴ糖で腸内環境を整える
♡ストレスを溜めない
これらを実践して、彼に愛される
いい匂いの素敵女子になっちゃいましょう🎀︎💕︎
フォロワーさん、
いつもありがとうございます(Ü)♡♡
⋆。˚✩miki⋆。˚✩'s Twitter
https://twitter.com/@milai_miki
クリスマスに備えよ!キスしたくなるプルプル唇のためのちょっとした習慣4選
㈱ミライ企画のみきです❁
クリスマスまであと1ヶ月🎄🎁
この日ばかりはやっぱり異性と過ごしたい…!(笑)
そんな一世一代のイベントに、ガサガサに荒れた唇はナッシング!!🙅🏻❌(笑)
男性が女性の象徴として無意識に見てしまうのが唇!
「プルプルのキスしたくなるような唇」を素敵だなと感じる男性も多いみたいですよ。
大好きな彼がいるあなたも。
これから素敵な彼とお近付きになりたいあなたも。
クリスマスに向けて、キスしたくなるプルプル唇をゲットしませんか?💋💄💕
これからそんな愛され唇の為のケアを一緒に見ていきましょう♪♪
唇について知る
唇の表皮は、顔の表皮と比べて角層がとても薄く、バリア機能や保湿機能も低い、とてもデリケートなパーツです。
特別なイベント事の数日前から唇パックや唇スクラブなどのスペシャルケアを行うのも大切ですよね。
でも、それ以上に大切なこと。
それは日々のちょっとした唇への気遣いだそうです。
以下では「キスしたくなるプルプル唇」のためのちょっとした気遣いを4ステップでご紹介していきます。
①唇を舐めない
唇には皮脂腺も汗腺もなく、他の表皮に比べて乾燥しやすいそうです。
そんな唇を頻繁に舐めてしまうと、せっかく保護膜となる油膜を取ってしまうことになりかねないです😱😱😱😱😱
なんと、唾液で唇が潤うことはないそうです…。。
まず、そんな習慣を断ち切ること♪♪
潤いが欲しい時なんかはリップクリームを塗ってあげるといいですね😊💄
②リップクリームを使い分ける
唇ケアにリップクリームは必須!
「じゃあいつも同じアイテムで大丈夫?」
いえ、いつも同じアイテムを使うのはNGだそうです。
例えば、こんな使い分けとか如何でしょう?
■屋外に外出する時→UVカット系
■乾燥がひどい時→保湿ケア系
■皮がむけてしまった時→ビタミン系、炎症抑制系
レディーとしてどんな唇のトラブルにも備えていることはとても素敵ですよね😊🌸✨
③外出時はマスクで唇をガード
先述した通り、唇は非常にデリケート。
だからこそ、外出時は紫外線や冷風にさらすことなく、保湿状態を保つにはマスクを着用!
マスクが唇を守ってくれるかも♪♪
マスクを着用することで唇だけでなく口周り全体の保湿も期待できちゃうかも?!
④おしぼりで唇を拭かない
飲食店で「おしぼり」って出てきますよね。
皆さん、お食事終わりに唇や口周りをおしぼりで拭いていたりしますか?
これは唇にはよくなーーーい!🙅🏻❌
おしぼりには手を除菌する為のアルコール、除菌剤などが含まれています。
おしぼりで唇をこすると、逆にダメージを与えてしまうかも?!😱😱😱😱😱
これからはおしぼりではなく、紙ナプキンを使ってみましょ♪♪
如何でしたでしょうか?
人によっては少し習慣を変える必要があるかもしれません。
でも、それもあなたがより愛されるため❤
ぜひ一緒に少しずつ習慣を変え、最強の「キスしたくなるプルプル唇」をゲットしちゃいましょう︎💕︎💕
フォロワーさん、
いつもありがとうございます(Ü)♡♡
⋆。˚✩miki⋆。˚✩'s Twitter
https://twitter.com/@milai_miki
ヨーロッパ美女達の美の秘訣!秋冬における手足の乾燥対策
㈱ミライ企画のみきです。
この季節になると手足の乾燥が気になりますよね。
私は乾燥が酷い時、足が粉を吹いている時がありますよ(笑)
日本は世界的に見ると湿度が高く、ヨーロッパはというと非常に乾燥しています。
しかし、どうでしょう?
ヨーロッパの人は美人で肌も乾燥してない気がしませんか?
私が留学した際に知り合ったヨーロッパ美女達は皆、乾燥知らず!とても綺麗な肌をしていました。
「な、なせだ?!💦」
「わかった!!!
日本人とヨーロッパ人の肌質が違うんだ!」
いえ、そうではありません♪♪
その差はたった一つの習慣の差らしいのです。
その習慣こそ「オイル美容」。
ん?オイル美容ってなんだ?
一緒に見ていきましょう!
「オイル美容」とは?
オイル美容とは、身体に良い自然由来、オーガニックな美容オイルだけを使う美容法のこと。
美意識の高い方が最後にいきつく美容法は、オイル美容!と言われるほど、ヨーロッパではポピュラーかつ効果的なものとして認識されているそうです。
オイル美容がなぜ選ばれているのか?
肌は角質細胞で出来ており、その一つ一つが規則正しく並んでいます。
その細胞同士はセメントのような役割のものでくっついているそうです。
そのセメントが大気汚染、ストレス、乱れた食生活、乾燥等によって不足してしまうと…
次第に肌のキメが乱れ、どんなに高価な化粧水や美容液を使ったとしても肌に浸透しなくなってしまうそうなのです😱😱😱😱😱
オイルを塗ることによって細胞が潤い、お肌が柔らかくそして化粧水や美容液が浸透しやすいお肌になるのも夢じゃないかも!!!
オイルの選び方
ではどんなオイルを選んだらいいのでしょうか?
それは可能な限り自然由来、オーガニックタイプのオイルがいいそうですよ♪♪♪
オイルも様々あり、お肌に合う感触や好きな匂い等お気に入りのオイルを見つけていくのも楽しいかもしれませんね😊❤
「オイル美容」で一緒に綺麗になっちゃいましょう♪♪♪
フォロワーさん、
いつもありがとうございます(Ü)♡♡
⋆。˚✩miki⋆。˚✩'s Twitter
恋に迷える子羊ちゃんに送る!愛され女子の心得 Lesson1~Lesson3
(株)ミライ企画のみきです❁
人肌恋しい季節。皆さんは今、恋していますか?
愛され女子になるべく、美容やメイク
ダイエット、お洒落を頑張っている女の子が
本当に沢山!とっても素敵🌸✨
私もその1人です✌️
さて、見た目だけ磨けば、愛され女子になれる…?
うーん、なんだか違う気がするなぁ。
色々な恋愛本を読んだり、恋愛経験を経て思った私、
みきなりの
「恋に迷える子羊ちゃんに送る!愛され女子の心得 」をお送り致します。
楽しみながら見て貰えたら幸いです😊🌸
●Lesson1:愛情を出し惜しみしないこと
彼に愛されたい、大事にされたいと思うなら
まずあなたが彼のことをしっかり愛さなくちゃ。
give & take ってよく言いますが、
恋愛においても一緒だと思っています😊
take・take・take・・・って欲しがってばかりじゃ、相手も疲れちゃいますよね😂
大好きなら大好きって伝える。
1番シンプルで大切なこと、それは
「有難う」を伝えること。
素直に伝えたいですね😊
●Lesson2:不要な駆け引きをしないこと
例えば、わざとヤキモチを妬かせるような
駆け引きをして彼の注意を引くとか。
ツンデレっぽく、急に冷たく突き放したりとか。
そうやって彼がどんな反応をするか見る方もいるかもしれないですね。
それは逆効果かも?!😱😱😱😱😱
「彼に追いかけられたい」「手放したくない女と思われたい」と駆け引きするような恋はいつかどこかで面倒くさがられ、飽きられちゃうかも…。
駆け引きしないと続かない恋愛って女の子も疲れちゃうでしょ?それこそ病む原因(笑)
彼とこれからも一緒にいたい、彼を大事にしたい、大事にされたい、そう願うのならば
素直にあなたの愛情を彼に注いでみて♡♡
●Lesson3:言いたいことはちゃんと言うこと
「大好きな彼に嫌われたくない」と彼が間違った言動をしていても見て見ぬふり。
そうやって甘やかしていると次第に都合のいい女に成り下がっちゃうかも?!😱😱😱😱😱
大切なあなたを苦しめる行為。
例えばあなたをコントロールしようとする、
他の人のことを悪く言う、約束を破る、
人に迷惑をかける等自己中な行動を取った時、
ほんとに大切な彼ならば
しっかり注意すべきだと思っています。
ちなみに私は短気なのでカチンと来たら
鬼のように怒っちゃいます🤣(爆笑)
ダメな行為を見て見ぬふりする行為に
愛はあるのかしら?
ほら、好き勝手する子供を見て見ぬふりな親みたいな感じ。あまり興味がなさそうよね…。
彼と本音で話すことを怖がらない♡♡
彼に大事にされている女の子は、
自分の気持ちをしっかり伝えている気がします。
彼の立場に立ったら、自分の事を想って
本気で心配してくれる叱ってくれる
彼女は大事にしたいと思うんですよね。
以上が、愛され女子になる為のLessonでした。
●愛情を出し惜しみしないこと♡
●不要な駆け引きをしないこと♡
●言いたいことはちゃんということ♡
全部彼とのコミュニケーションなんですよね。
コミュニケーションがちゃんと取れていると
信頼に繋がると思っています。
もっと愛し愛される為、もっと大事にされる彼女になる為にも一緒に信頼を紡いでいきたいですね😊❤
少し私の体験も語ってしまい、失礼しました🤣(笑)
フォロワーさん、
いつもありがとうございます(Ü)♡♡
⋆。˚✩miki⋆。˚✩'s Twitter
https://twitter.com/@milai_miki
パックは朝にすべし?!忙しい朝の時短☆簡単保湿方法
㈱ミライ企画のみきです。
皆さん、忙しい朝はどんなスキンケアをしてますか?
私は、化粧水→美容液→クリームといった具合に3種類の基礎化粧品を塗っています。
これ塗り終わったら、次はこれ!といった具合に3種類となると時間と手間がかかるなぁ…
そんな悩みを抱えてる女性が私以外にもきっといるはず!
それを解決する朝の時短☆保湿方法はないものか…
ありました!!!(笑)
しかも、とっても簡単♪
これから一緒に見ていきましょう!!
朝のお顔パックで時短と美肌を叶える?!
忙しい朝こそ効率よく保湿がしたい!
そんな時、朝のお顔パックがオススメ☆
方法は、洗顔後にお顔にパックを乗せるだけ♪♪
最近では洗顔も不要なシートパックも出ていますよね!
そちらを使った場合、朝起きる→お顔パックを乗せる→10分程放置で、すぐお化粧ができちゃうみたいです♪♪
なんて時短なの✨!゚+.゚(´▽`人)゚+.゚✨
では、次に朝のフェイスパックで期待できるメリットを見ていきましょう♪♪
①お化粧のノリが断然良くなる!
お化粧のノリはお肌のキメに左右されるそうです。
そのキメを整えるのに欠かせないのが「保湿」。
しっかり保湿されたお顔に乗せたファンデーションやパウダーは、ヨレたり、浮いたり、粉を吹いたりしないそうですよ♪♪
忙しい朝こそ、お顔パックで保湿しながら別のことができるってことか!素敵✨
お化粧のノリが良くなるといいな❤
②お化粧崩れしにくくなる!
お化粧崩れの原因は、お肌の「乾燥」と「皮脂」だそうです。
お顔のパックでしっかり保湿できた肌は、乾燥や余計な皮脂を防いでくれるとか♪ 素敵✨
肌の土台がしっかり整った上でお化粧をすると、お化粧持ちがアップし、お化粧崩れでパンダ目🐼🐾とか残念なことが予防出来るかもですね♡♡
如何でしたでしょうか?
朝こそ、何種類もの基礎化粧品を代わる代わる付けるのではなく、
お顔パックしながらその間に他の準備をしてみるのも、時短でいいかもしれませんね🎵✨
フォロワーさん、
いつもありがとうございます(Ü)♡♡
⋆。˚✩miki⋆。˚✩'s Twitter
https://twitter.com/@milai_miki
【簡単筋トレ♪】これで美ボディー!!毎日3分スクワットダイエットのすすめ♡~後編~
㈱ミライ企画のみきです❁
皆さん筋トレは実践中ですか?
私は日々の日課でスクワットをしています♪♪
前編ではスクワットで期待できる4つの効果をご紹介しました。
スクワットで全身スタイルアップしちゃうかも?!
想像しただけでニヤニヤが止まりません(∗ ˊωˋ ∗)︎💕︎(笑)
こちら後編では正しいスクワットのやり方を一緒に見ていきましょう☆
さぁ、レッツゴー!!!
スクワットの正しいやり方
①足を肩幅より少し大きく開き、つま先は少し外側に♪
手は前に真っ直ぐ伸ばすか、頭の後ろで組みます♪
これでポーズ完了☆★
これはちょっと笑っちゃう🤣(笑)
②続いて、息を吐きながら、膝がつま先より前に出ないよう気をつけて、イメージは空気イスに座るような感じでお尻を下げます♪
※このとき、猫背にならず背筋をピンと伸ばすことを意識♪
もっと負荷が欲しい方必見!(笑)
お尻を下に下げれば下げるほど効果大!!!
③息を吸って元のポジションへ戻します♪
これを3分以内を意識し、50回☆★
はい!よく出来ました~♡♡
私も最初は続けるの大変そう…と思ったけど、
朝起きた時やトイレに行く時に必ずする等
自分の中でルールを決めると続け易いですよ♪♪
スクワットは早ければ10日程で効果が出てくるそうです。
先ずは10日間、一緒に続けてみましょう💪😀
スクワットは、ヒップアップ、美脚だけでなく、ウエストにくびれができる、ぽっこりお腹もスッキリ等も期待できるとか♪♪
特別な器具も要らず、身一つで出来ちゃう。
そして全身に働きかける筋トレとは一石二鳥ですね☆
ジム通いが続かなかった飽き性の私も続けられる、簡単筋トレ!
ぜひ一度やってみて、そして継続して、
一緒に理想のスタイルになっちゃいましょう(∗ ˊωˋ ∗)♡♡
フォロワーさん、
いつもありがとうございます(Ü)♡♡
⋆。˚✩miki⋆。˚✩'s Twitter
https://twitter.com/@milai_miki